🆕 サマーサタデープログラム!

Special Program Welcome!

Week 1 Activities

Week 2 Activities

Week 3 Activities

Week 4 Activities

Week 5 Activities

Important Forms

  • Single Commuter Form (🔗)
    アフターエレメンタリークラス(6歳以上)で、一人で学校に通学する生徒は、こちらの書類に記入の上、学校にご提出ください。これは、一人でバスを利用する生徒も対象となります。
  • Doctors Release Form (🔗)
    お子様が伝染病で欠席された場合、登校前に医師の記入した完治証明書 (Doctors Release Form) のご提出が必須となります。 完治証明書をご提出いただいた場合でも、最終的な登校許可については学校側が判断いたします。 スムーズな登校のため、 クラスに戻る前に医師の記入した完治証明書をお子様とご一緒にオフィスまでご提出ください。 完治証明書の提出が必要かどうか不明な場合は、学校にご連絡ください。

School Absence

欠席される場合は、学校までご連絡ください。

🚌 - スクールバスサービスを利用するお子様は、バスへの直接の利用キャンセル通知も必要ですので、忘れずにご連絡ください。

Special Program Extended Care

スペシャルプログラムにご参加の皆様へ。延長保育をご希望の場合、専用の延長保育チケットをスクールオフィスにてご購入いただけます。このチケットは、早朝保育と延長保育のどちらにもご利用いただけます。チケットをご利用の際は、お子様の名前と日付をご記入の上、担当の先生にお渡しください。

朝の延長保育:

  • 8:00 - 9:30 a.m. - 1 Ticket

午後延長保育:

  • 3:00 - 4:00 p.m. - 1 Ticket
  • 3:00 - 5:00 p.m. - 2 Tickets
  • 3:00 - 6:00 p.m. - 3 Tickets

注意事項

  • チケットは分割して使用することはできません。例えば、4:30 p.m.までの延長保育をご希望の場合は、チケットを2枚使用していただく必要がございます。
  • 通常の延長保育チケットは、スペシャルプログラムではご利用いただけません。
  • 延長保育の予約は、午前10時までにお願いいたします。午前10時以降の予約は、チケット料金が2倍になりますのでご注意ください。

Lunch Menu

持ち物

すべての持ち物には必ずお子様のお名前をご記入ください。

  • 帽子(平日は学校でキープし、毎週金曜日に持ち帰ります)
  • 水筒(中身は入れてきてください)
  • カップ
  • ランチセット(スプーン&フォークまたはお箸)
  • おしぼり (ランチ用)
  • 着替え一式(バックパックの中に常に入れておいてください)
  • オムツ3枚 (2歳クラスのみ。3時以降延長保育を取られる方はお時間に応じて必要数ご用意ください)
  • おしりふき (2歳クラスのみ)
  • 前掛け(2歳クラスのみ)
  • ループ付きタオル(サイズ:ループを入れて上から下まで35cm以内のもの)
  • 上履き

登校時間

  • 登校時間は毎日9:30am-10:00amです。
  • 朝の延長保育にお申込みいただいている方は8:00am-9:30amの間いつでも登校が可能です。
  • 10時以降に遅れて来校される場合は、2階のオフィスまでお越しください。

お迎え時間

  • 主なお迎え時間は1:20pm-1:30pmと2:45pm-3:00pmです。
  • 上記以外の時間帯でのお迎えをご希望の方は登校時に各担任までお知らせください。

病気の場合

  • お子様の体温が37.5度以上の場合、またはインフルエンザの様な症状(咳、喉の痛み、過度の咳、体の痛み、倦怠感)が見られる場合は学校への立ち入りは許可できない為、ご欠席いただきます様お願いいたします。ご欠席の場合は School Absence Formを申請してください。
  • 登校後、1日を通してお子様にインフルエンザの様な症状が見られた場合はお迎えに来ていただきます様ご連絡いたします。こういった場合に備えて保護者の方どちらかが必ず対応可能な状況にしておいてください。
  • 必要であれば、医師の完治証明書をご利用ください。(Doctors Release Form)

緊急時の電話連絡網と手順

ケース1:3月11日東北大震災のような大きな地震が起きた場合下記に示された避難場所にお迎えにいらしてください。このような事態に陥った場合、電話は不通になること等が想定されます。保護者がお迎えに来るまで、文京区で指定された避難場所で教師やスタッフがお子様と一緒に待機します。

文京区立第一中学校 体育館
住所:文京区小石川 5-8-9

*文京区の地域毎の災害プランに沿って行動します。詳しくは文京区のホームページをご覧ください。

建物の構造的な被害があった場合や学校が機能しない状態に陥った場合、避難をする、または保護者に早めにお迎えに来ていただくよう連絡をします。

ケース2:小規模な地震が発生し、お子様の安全を確認したい場合、下記の電話番号へご連絡ください。

オフィス:03-5684-0247

避難場所は各自で事前に確認しておいてください。地図付きの情報が必要な場合はオフィスにご用意があります。

緊急時には、コンピューターシステムや電話にアクセスできない場合があります。 コンピューターにアクセスできる場合は、下記のサイトを更新します。 緊急事態が発生する前に下記のサイトをブックマークしてください。

Joy to the World Homepage www.joytotheworld.info

Joy to the World Facebook https://www.facebook.com/JoyPreKinder

Joy to the World Twitter https://twitter.com/JoyPreKinder

遅刻はしないでください!

  • クラスで朝早く公園に行く可能性があり、遅刻すると活動や朝の会に支障をきたす可能性がありますので、時間通りに来るようにしてください。

その他ご質問は、事務室までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

最後に・・・

Joy to the Worldでお子様が得られるのは、未来への可能性です。
英語の授業を通じて、自然に英語力と国際感覚を身につけ、教師陣が親身にサポートし、お子様の個性と知恵を育みます。温かいファミリーコミュニティーが、お子様の学びを支えます。少しでも気になったことがあれば、下のボタンをクリックしてスクール見学の予約をしましょう。席に限りがありますので、お早めにどうぞ!